22年度の合格率の実績!
学科試験が70.0% (全国平均:42.3%)
実地試験が57.1% (全国平均:53.1%)
【講座期間】
2023年7月5日(水)〜11月1日(水) ※ 7月5日(水)開講式
【講座内容】
●平日夜間(18:30〜21:00)
@ 建築学 ・・・ 6回
A 施工管理法 ・・・ 6回
B 法規 ・・・ 4回
C 模擬試験 ・・・ 3回 合計26回(開校式含む)
●休日( 9:00〜17:00)
D 補講 ・・・ 2回
E 二次検定対策(経験記述) ・・・ 4回
受講料 : 70,000円(テキスト代を含む)
【講座の申し込み方法】
定 員 : 10名 (先着順)
受 付 : 受講料、顔写真1枚(縦 3.0cm×横 2.4cm)必要
申し込み期間 〜2023年6月23日(金) ※ 所属されている支部事務所へ
※ 2023年度の講座受付を開始しました。
|
◆試験までの日程(予定)
@ 受験申込期間:
7月5日〜7月19日
↓
A 開講式: 7月5日
↓
B 準備講座:
7月5日〜11月1日
↓
C 試験: 11月中旬
(学科・実地)
↓
D 合格発表: 2024年1月末頃

↑↑ 申請書はこちら!
|