【第二種電気工事士とは】
  電気がなければ、現在の私たちの暮らしは成り立ちません。この、便利で快適な暮らしを支える、身近な配線などの電気設備工事を行うのが『第二種電気工事士』なのです。
  電気工事士は第一種と第二種に分かれており、第二種電気工事士は一般用電気工作物の電気工事を行うことができます。一般電気工作物とは、住宅や商店で使用する小型の電動機や電気工具、照明などのための低電圧で比較的受電電力の小さい電気施設のことで、屋内外の配線などもこれに含まれます。
  近年、新築着工戸数が伸び悩む中、2010年以降のリフォーム市場は8兆8000億円ともいわれています。また、環境への配慮が国民に浸透する中、太陽光発電(ソーラーパネル等)設置を望むお客さんも増えています。その設置にもこの資格が必要です。
 リフォーム工事をトータルに施行すれば、仕事確保の大きな力にもなります。

  ※ 開校以来、全国平均の合格率を常に上回る実績を誇っています!



【試験の構成】
 試験は財団法人電気技術者試験センターにより実施されています。受験資格は特になく「誰でも受験が可能」です。
 また、筆記試験と技能試験があり、技能試験は筆記試験の合格者及び筆記試験免除者のみが受験可能となっています。



【講習内容】
 【受講資格】 組合に入っている仲間なら誰でもOK
   (電気工事業者以外の仲間も多く受講し、合格実績も高い)
 【受講内容・日程案内】
   ◆ 日曜日の昼間 : 5日間

 【会  場】 埼玉土建技術研修センター
              さいたま市北区吉野町2-220-3
 【申込み】 受講料 : 40,000円 、
         顔写真1枚(縦 3.0cm×横 2.4cm)
 【定  員】 30名 (先着順)

 ※ 2024年度の講座受付を開始しました。

《受験案内》
 【受験資格】 特になし
 【受 験 料】  郵便申請の場合 : 9,600円
         インターネット申請の場合 : 9,300円
 【受験申請書配布期間】 3月上旬頃から
 【受験申請期間】 2024年3月18日(月)〜4月8日(月)
 【受験申請書の配布& 申込み】 
    〒104-8584 東京都中央区八丁堀2-9-1
                  RBM東八重洲ビル8階 
        (財)電気技術者試験センター    <map>
          (本部事務局) TEL:03-3552-7691
※ 個人で受験申請をされる方は、受験申請の時期になりましたら、上記のところへ連絡をして受験の申請をしてください。
【2024年度 講座日程】
 
日 程
講習時間
1日目
4月21日(日)
  9時〜17時
2日目
4月28日(日)
  9時〜17時
3日目
5月 6日(月・祝)
  9時〜17時
4日目
5月12日(日)
  9時〜17時
5日目
5月19日(日)
  9時〜17時

※ 本試験の受験申請は、受講者ご自身で行っていただきます。受験申請期間:3月18日(月)〜4月8日(月)


↑↑↑ チラシ・申請書はこちら!


☆技能試験対策講座☆
学科に合格した方は、技能試験を受験します。
仕事で配線工事をしている電工の仲間でも、
試験対策をしないと一発合格は難しい試験です。
学科が合格見込みの方、前年度学科に合格されている方は、
技能試験対策講座にお申込みください!

2024年度受講者
↑詳細はこちら(5月募集開始の予定)↑

 


●「第二種電気工事士受験準備講座」の申請等はお近くの埼玉土建各支部にて受付中。